会社設立・独立開業時に不安要素はたくさんあると思います。何からしたらよいかわからないとか、何に時間をかけたらいいのかとか悩むことも多いと思います。よくあるパターンとして経理の経験がない方が陥りがちなのが、よくわからなく心配なあまり経理・会計に時間を割くことが多くなってしまうことです。会計は日々たまっていってしまいどうしたらいいのだろうと不安になりがちですが、どのくらい売上があってどのくらい利益が上がっているかは事業者の方が肌で感じているでしょうからそんなに神経質になることはありません。
開業当初は経理・会計は二の次でもっとやらなければならないことがあります。それは『集客・営業』です。
会計は例えば会計事務所など外注に流すことができますが『集客・営業』はそうはいきません。自らの売上を上げることは本人にしかできないことです。誰もあなたの変わりに、あなたのために、売上をあげてくれません。何のあてもなく独立される方はいらっしゃらないかと思いますが、ここで何をしたらいいの?となってしまっている方は少し考え方を変えなければなりません。主な集客方法は次の通りです。
主な集客方法
上記のように集客方法には有料なものから無料のものまでたくさん方法はあります。またすぐに効果が表れるものやそうでないものがあり、大切なことは継続することなのです。開業当初、割合で言うなら集客・営業90%、会計その他10%ぐらいでいいのではないでしょうか。事業が軌道に乗るにつれてその割合は変わってきますが、開業時のスタートダッシュを決めるにはこれぐらいの割合でいいと思います。
会社設立・独立開業したら何に力を入れるか!?についてもっと詳しく知りたい方は是非無料相談をご利用下さい。
無料相談
当事務所のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
現在、当事務所では非常に多くのご依頼をいただき、新規のお客様にご満足いただく対応が出来かねる状態でございます。
また、既存のお客様への対応についても不十分になる可能性があるため、当面の間、新規の無料相談及び業務受付を休止させていただきます。
当事務所へのご依頼をご検討いただいている皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程、お願い申し上げます。
なお、今後につきましては、当事務所の受け入れ体制が整い次第、改めて新規のお客様への無料相談及び業務受付を再開させていただく所存であります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
野末和彦税理士事務所 野末和彦
最初から気持ち良い対応をしてもらいました。わからない点を詳しく、ていねいに教えていただきました。
税理士事務所は、非常にまじめで堅いイメージで、話しにくいとおもっていましたがすごーく話やすかった。